「年末年始に帰省予定だけど、ベビーフードばかりになりそう…手づかみ食べもさせたいんだけど、何か方法はないのかな?」
と困っていませんか。
お出かけとなると、いつもと違う環境での食事です。
勝手が違うことも多く
「何を食べさせたらいい?」
「何を持っていけばいいの?」
と、心配になりますよね。
そこで、今日の配信では
- あると安心!便利グッズ3選
- 食事準備をラクにする、お出かけ時の子どもご飯3つのアイディア
をご紹介していきます。
年末年始のお出かけが、お子さんにもママ、パパにも楽しい思い出となるよう、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
【お出かけ時の子どもご飯】便利グッズ3選
小さい紙コップ
ベビーフードを食べさせるとき、お皿代わりに使えて便利!
テーブルに省スペースで置けるし、底に残った少量のベビーフードも取りやすいです。
お皿よりも持ちやすいから、食べさせやすいよ♪
使い終わったら、捨てればOK!後片付けが楽なのも、嬉しいですね。
100円均一などでも手軽に購入できるので、備えてみてはいかがでしょうか。
使い捨てスプーン
使い終わった後、洗う場所がない等の場合は、使い捨てスプーンが便利です。
個包装だから、衛生面も安心♪
注意点としては、使い慣れたスプーンでないと、食べないお子さんもいます。
心配な場合は事前にお家で使い、慣れる機会を作っておくといいですね。
以下の商品は
- 日本製
- 柄が長め
- 個包装の5本セット
で、使いやすかったです。
チェアベルト
基本的に、背もたれがあるイスであれば、装着可能!
どんなイスでも簡単に、子ども用のイスに変身できちゃうんです。
※Colulu販売ページから引用
ちょうどいいイスがない場合は、大人の腰につけて使うこともできますよ。
- 洗濯機洗いOK
- コンパクトになる
- カラーバリエーション豊富
など、いろいろな商品があります。
気になる方は、ぜひ、お気に入りの1枚を探してみてください♫
商品名 | 画像 | 値段 | 対象年齢 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
Rebalo チェアベルト | 1,658~2,178円 | 約7か月~ 約2歳半くらいまで | ・肩ベルト付き ・コンパクト収納 ・楽天ランキング3冠 ・サポートベルトが長め ・洗濯機で丸洗いできる | |
キャリフリー チェアベルト | 2,970円 | 腰がすわる~ 3歳くらいまで | ・日本製 ・防汚加工生地 ・肩ベルト付き ・コンパクト収納 ・洗濯機で丸洗いできる | |
ハグパパ 2way チェアベルト | 6,980円 | 6カ月~ 3歳くらいまで | ・メッシュ素材 ・ハーネスとしても使える ・コンパクト設計(収納袋付き) ・ダイヤルでベルトの長さ調節できる |
【お出かけ時の子どもご飯】3つのコツ
【ベビーフード派の方】食べ慣れたものを
食べたことのない味だと、警戒して食べないことがあります。
食べ慣れた、安心して食べられるものがおすすめです。
新しい味のものを持っていく場合は、事前にお家で食べる機会を作っておきましょう♪
【荷物を少なくしたい方】現地調達する
- 荷物を減らしたい
- ベビーフードをあまり食べない
- ベビーフードが続くので飽きそう
などの場合は、現地調達するのも手です。
たとえば、以下の食材は、スーパーやコンビニでも調達できて便利♪
- パン
- バナナ
- ゆで卵
- 焼き芋
- 干し芋
- おにぎり
- ヨーグルト
- レトルトのおかゆ
ある程度離乳食が進んだお子さんであれば、取り分けを使うのも手です。
- 鍋
- 汁物
- うどん
などは取り分けしやすいです。
定食についてくる
- ひじき
- 切り干し大根
などの副菜をご飯に混ぜ、混ぜご飯として食べさせるのも手ですね。
【出先でも手づかみ食べをさせたい方】市販品を上手に活用!
赤ちゃん用せんべいやビスケットのほか、以下の商品も手づかみ食べに使えます。
栄養の偏りが心配…などのときに、不足しやすい栄養素も補給できると、安心だよね♪
商品名 | 画像 | 値段 | 特徴 |
---|---|---|---|
ベジまんま | 290円 | ・楽天評価4.65! ・香料、保存料なし ・種類が豊富で彩り豊か ・ポン菓子の技法を応用して製造 | |
ベジタブルぽんせんべい | 324円 | ・ノンフライ ・香料、保存料なし ・種類が豊富で彩り豊か | |
ソフトな小魚せん | 260円 | ・8カ月頃~が目安 ・魚の栄養がとれる ・香料、着色料、化学調味料不使用 | |
やちゃいチップス | 345円 | ・楽天評価4.67! ・野菜の栄養がとれる ・香料、着色料、保存料不使用 ・鉄分、DHA、ビタミン、食物繊維、カルシウムを補給できる | |
はじめてのシリアル | 340円 | ・4種類の味がある ・緑黄色野菜の栄養がとれる ・牛乳やヨーグルトをかけて食べてもOK |
便利グッズの力を借りて、外食を楽しもう♪
いつもと違う環境での食事は、ハードルが高く感じられますよね。
そんなときは、子どもご飯をサポートしてくれる便利グッズを取り入れてみると、負担が減って楽しみやすくなります。
年末年始のお出かけが、楽しい思い出となりますように。