子どもごはんで
使いやすい食材の1つが
『食パン』💡
好む子が多く、
食べさせやすいので
よく使うという方も
多いのではないでしょうか

ただ、よく使う分
メニューがマンネリしてしまいがち💦
いつも同じメニューになってしまう
という方も多いですよね
そこで今日は
食パンで作る
簡単レシピをご紹介💡
ぜひチェックして
レパートリーに
加えてみてくださいね~!
しらすチーズトースト
・カルシウム
・タンパク質…等
子どもの成長に
不足しやすい栄養素を
しっかりとれる
簡単レシピです

【材料】
・食パン…1枚
・しらす…大さじ1
・ピザ用チーズ…適量
【作り方】
❶食パンの上に
・しらす
・チーズ
をのせる

❷トースターに入れ、
少し焼き目がつくまで焼く🔥
❸食べやすい大きさに切って
できあがり✨🙌

くるくるロールサンド
しっとりしていて
食べやすく
見た目がかわいいところも
ポイント💡

冷凍OKなので
まとめて作っておくと
便利です
【材料】
・食パン…1枚
・かぼちゃ…20g
・牛乳…小さじ1
※お好みで
粉チーズを少し加えても
おいしいです🧀💞
【作り方】
❶かぼちゃをよく洗い
ラップに包んだら
電子レンジ600Wで3分程度
加熱する🔥

※ 固い場合は
柔らかくなるまで
追加加熱してください🔥
柔らかくなったら
つぶしておく

❷牛乳を❶に入れ、
電子レンジ600Wで
30秒加熱する🔥

❸食パンの耳を切ったら
ラップを重ね、
めんぼうで伸ばす

※ 少し薄くすることで
巻きやすく
食べやすくなります
※ めんぼうがない場合は、
手でつぶしてもOKです
❹❸に❷を塗り

端からくるくる巻いて
ラップで包む

※ 飴のように
包めばOKですが、
写真のように
クリップでとめると
よりしっかりとまります
➎少し時間を置き
食べやすい大きさに切ったら
できあがり✨🙌

※ 時間を置くことで
切っても
形が崩れにくくなります
※ 最初に作り
他のおかずを作っている間に
休ませておくと◎です
※ 冷凍する場合は、
❹の状態で冷凍庫へ
使うときに
輪切りにし、
様子を見ながら
電子レンジで1~2分程度ずつ加熱して
解凍してください
バナナロール
みんな大好き!
バナナを使った
ロールサンドです🍌

朝ご飯はもちろん、
おやつ等にもオススメです
【材料】
・食パン…1枚
・バナナ…小1本
・ヨーグルト…30g
・きなこ…小さじ2
【作り方】
❶食パンの耳を切り
食パンをめんぼう等で
伸ばしておく

❷きなことヨーグルトを
混ぜておく

❸❶に❷を塗り、
バナナをのせて

クルクル巻く

❹5分ほど冷蔵庫で冷やし、
食べやすい大きさに切ったら
できあがり✨🙌

※ 冷凍する場合は
❹の状態で冷凍庫へ
食べる際に輪切りにし
電子レンジで加熱して
解凍してください
時間がないときは
・ジャム
・ヨーグルト…等
を巻いて、
ロールサンドにするのも
良いですね
持ち運びしやすいので、
お出かけ等にもオススメ✨

お好みの具材で
楽しんでくださいね~!
