- 時短で作れる冷凍ストックレシピを知りたい方
- パンメニューのレパートリーを増やしたい方
- 時間のないときでも、栄養あるご飯をパパっと作りたい方

「時間がないときのために、冷凍ストックを作っておくと便利!だけど、そのストックを作る時間が作れない…時短で作れる、冷凍ストックメニューが知りたい!!」
そんな方に向けて、本記事では「時短で作れて栄養もとれる!お手軽♪冷凍ストックパンレシピ」をご紹介していきます。
この記事を読むと、あなたも簡単に冷凍ストックが作れるようになります!

時間がない朝や帰宅後でも、余裕をもって食事準備ができるようになるよ♪
お家にある材料で作りやすいレシピばかりなので、ぜひあなたもパパッと作ってみてくださいね♪
苦手野菜も食べやすい♪ピザトースト

野菜嫌いでも食べやすく、子どもに人気メニューの『ピザトースト』は、冷凍OK!
ピザにすると、苦手な野菜でも食べてくれるお子さんって多いですよね♪
トマトやピーマン、コーンなど、お好みの具材で楽しんでみてください!
材料(作りやすい量)
食パン…1枚
玉ねぎ…1/8個
ミニトマト…2個
ピーマン…1/4個
ピザ用チーズ…20g(お好みの量で)
ケチャップ…小さじ1~2
作り方
⑴食パンにケチャップをぬる

⑵薄切りにした玉ねぎを、⑴の上にのせる。

⑶細切りにしたピーマン、食べやすい大きさに切ったミニトマトを、⑵の上にのせる。

⑷ピザ用チーズをのせたら

ラップで包み

冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫に入れる(冷凍ストック完成!)

⑸食べるときは、保存袋から取り出し

凍ったままトーストに入れて、チーズが溶けるまで焼いてできあがり


お持ちのトースターで焼き時間が変わるので、調節してね♪
魚の栄養を手軽に♪ツナマヨコーントースト

「魚が苦手」「魚をなかなか食べてくれない」というお子さんに、特におすすめなのがコチラ!
コーンやマヨネーズなど、子どもに人気の食材が大集合!
魚の栄養を、おいしく食べられますよ~(^^♪
材料(作りやすい量)
食パン…4枚
コーン…40g
ツナ…20g
マヨネーズ…大さじ2
ピザ用チーズ…30g
材料
⑴ボウルにツナ、コーン、マヨネーズを入れ、よく混ぜ合わせておく。

⑵食パンに⑴をのせたら

その上に、ピザ用チーズをのせる。

⑶ラップで包み

冷凍用保存袋に入れたら、ストックの完成!

⑷食べるときは保存袋から取り出し

凍ったままトースターに入れ、チーズが溶けるくらいまでトースターで焼いたらできあがり!


焼き具合を見ながら、加熱時間を調節してね♪
おやつにも使える♪バナナトースト

子どもに人気の甘い系食パンも、冷凍OK!
朝食だけでなく、おやつや小腹が空いたとき用に、作っておくと便利です!
材料(作りやすい量)
食パン6枚切り…1枚
砂糖…15g
無塩バター…15g
バナナ…1/2本(35g)
作り方
⑴バターに砂糖を混ぜ、パンにぬる

⑵輪切りにしたバナナを、⑴の上に並べる。


お子さんの食べる力に合わせて、バナナはペースト状にしてのせてもいいよ♪
⑶ラップで包んだら

冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫に入れる。

⑷食べるときは、冷凍用保存袋から取り出し

凍ったままトースターに入れ、焼き目がつくまで焼いたらできあがり!
