離乳食 手づかみ食べは、なぜ必要?その役割と赤ちゃんの発達について こんにちは、離乳食・幼児食コーディネーターのゆきです。 今回は、『手づかみ食べ』の役割について紹介します。 離乳食が進んでくると、耳にすることが増える『手づかみ食べ』。離乳食後期(9〜11ヶ月)頃に始まると言われていて、その名の... 2020.08.10 離乳食
離乳食 離乳食後期の手づかみ食べにおすすめ!簡単おいしいお手軽レシピ5選 こんにちは、離乳食・幼児食コーディネーターのゆきです。 離乳食後期(9~11ヵ月)頃になると始まる「手づかみ食べ」。食べることに興味が出てきた証拠であり、脳の発達にもいいと言われるので、毎日の食事に積極的に取り入れていきたいですよね。... 2020.08.06 離乳食
離乳食 離乳食後期!3回食を乗り切る時短技と簡単おすすめレシピ こんにちは、離乳食・幼児食コーディネーターのゆきです。 今回は、離乳食後期(9~11ヵ月)に入り、何を作ったらいいのかわからないとお悩みの方のために、おすすめレシピを紹介します。 離乳食も、いよいよ後半。1日3回の離乳食に進む時... 2020.08.03 離乳食
離乳食 離乳食中期におすすめ!食べやすくする調理のコツとおすすめレシピ こんにちは、離乳食・幼児食コーディネーターのゆきです。 今回は、離乳食中期(7~8ヵ月)に入ったけれどなかなか食べる量が増えない、最近食べる量が減ってしまった…とお悩みの方へ、調理のコツとオススメレシピを紹介します。 離乳食が始まっ... 2020.07.27 離乳食
離乳食 離乳食初期にオススメ!赤ちゃんが食べやすいレシピ7選!! こんにちは、離乳食・幼児食コーディネーターのゆきです。 赤ちゃんが5,6ヵ月頃になると、離乳食が始まります。「どんな反応をするかな」「上手に食べられるかな」と、大人もドキドキしますよね。 もりもり食べてくれればいいのですが、吐き... 2020.07.16 離乳食
離乳食 離乳食を食べない!時期別の原因と解決法をご紹介! こんにちは、離乳食・幼児食コーディネーターのゆきです。 今回は、赤ちゃんが離乳食を食べてくれないとお悩みのあなたのために、その原因と解決法をお話していきます。 赤ちゃんが生後5~6ヵ月になると始まる、離乳食。本やインターネット等... 2020.07.14 離乳食
離乳食 離乳食へ向けて、何を準備する?実際に使ったものや買ったもの 赤ちゃんが生後4~5ヵ月くらいになると、話を聞く機会が増える離乳食。 しかし、特に初めての離乳食は、わからないことがわからない、何を準備したらいいのだろう…と心配事が多く、不安を感じる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、離乳食... 2020.05.31 離乳食
離乳食 離乳食ってどんな風に進める?基本的な進め方と私の息子の場合 赤ちゃんが生後5,6ヵ月になると、やってくるのが離乳食。 でも、特に初めての育児の場合、 ・離乳食っていつから始めればいいの? ・どんな風に進めたらいい? ・何をあげたらいいの? など、疑問は尽きませんよね。 私は離乳食を作... 2020.05.29 離乳食